no

ご利用について

ご利用者様の声

  • M・J 様のご家族様

    昨年、脳梗塞のため言語障害になり言葉が通じなく家族も困っておりましたのに、最初お見えになった日に本人と話をしている様子にびっくりしました。家族でも出来なかったリハビリも順調に進み、戻ってきたように思います。本人の身体も心も、とてもほぐれてきているのに喜んでおります。寄り添って頂く姿にとても感謝しております。

  • N・Y 様のご家族様

    いつも感謝しております。話もよく聞いていただいて申し訳ないくらいです。それと、いつでも電話対応していただけるので安心できます。 これからもよろしくお願いします。

訪問看護の利用の流れ

  • 担当のケアマネジャーにサービスの利用を相談しましょう

    まずは担当のケアマネジャーに現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討してもらいましょう。

  • サービスの利用が決まったら、ケアマネジャーがサービス提供事業者へ連絡をし、サービス提供の可否を確認します

    連絡を受けたサービス提供事業者は、ご利用者様の住所や介護状況などからサービスの提供が可能かどうかを確認します。

  • サービスを提供してくれる事業者が決定したら、その事業者からご利用者様の主治医へ訪問看護指示書の発行が依頼されます

    サービスを提供することになった事業者は、ご利用者様の主治医へ訪問看護指示書を依頼し、依頼を受けた医師は事業所宛に訪問看護指示書を送ります。

  • 担当のケアマネジャー、サービス提供事業者の担当者と一緒にケアプランを作成します

    ご利用者様の状態や介護保険給付の限度額を考慮しながら、利用頻度やサービス内容など、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成します。

  • ケアプランが完成したら、サービス提供事業者と契約し、サービスの利用開始です

    ケアプランができたら、最後は事業者との契約を経てサービス利用開始となります。サービス利用開始日は、担当のケアマネジャーと事業者の担当者と話し合って決定されます。

料金

医療保険(訪問看護)料金表はこちら
介護保険(訪問看護)料金表はこちら
介護予防(訪問看護)料金表はこちら
特定相談支援事業
障害児相談支援事業
自己負担はありません。
備考保険の種類(介護保険、医療保険)、病状(難病等)によって料金は変わるので、先ずはご連絡下さい。
●当訪問看護は訪問看護医療DX情報活用加算を算定しています。
オンライン資格確認等システムを通じて利用者の診療情報を取得し、当該情報を活用して質の高い医療を提供する取り組みを行っています。
TOP